ギズモードの記事
「その場で印刷できる! インスタント・デジカメのコンパクト版「Polaroid Z2300」発売」
http://www.gizmodo.jp/2012/06/polaroid_z2300.html
を読んで、めちゃめちゃ欲しくて、買う事を決めた「Polaroid Z2300」。
日本で出る気配がないので、アメリカの親戚に頼んで買ってきてもらいました!
めっちゃ嬉しい。
カラーはホワイトにしました。
ブラックとめちゃめちゃ迷ったけど。

開けてみてまず思ったのが「なんかデカい。」
勝手になんとなくiPhoneくらいのサイズをイメージしてたので。
OLYMPUS PENと比べてみてもあんまり変わらない。

まぁ普通に考えれば、紙を入れるスペースがあって、印刷もできるんだからこんなもんか。
厚みも結構あります。
でもレンズが飛び出てない分、持ち運びはしやすそう。
写りはあんまり期待してなかった(トイカメラ的な?)んだけど、ちゃんとモード設定なるものがある。
面白いのが「魚眼モード」。
画質は荒くなっちゃうけど、魚眼っぽく撮れる。

カラーフィルタもついてて、セピアとかビビッドとか色々撮れる。

SDカードが刺せるので、他のカメラで撮った写真をZ2300でプリントしたり。
Z2300で撮った写真を普通にパソコンに入れたりもできる。
撮った写真はこんな感じ。
思ってたよりきれいかも?
ブルーの設定にすると、こんな感じ。(日付もオンにできる。ダサいけど)
印刷した画質はこんな感じ。

あと、紙のふちがなぜか黒っぽくなる。
これで160$は安いんじゃないかと思います。
あとは印刷用の紙。

地味に高い。ケチケチ使わないと。
これから色々遊ぶ方法考えていきたいです。

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿