2012年9月10日月曜日

王宮とワットポー。

バンコク初日は、王宮(ワットプラケオ)とワットポーに行きました。
ほんとは水上マーケット&トレインマーケットに行こうと思ってツアー予約してたんだけど、
色々あって朝の7:00という集合時間に間に合わず、置いていかれたっていう(´Д` )
まぁ初日なので、無理はしないでブラブラ見て回れるところに行くことにしました。


■王宮(ワットプラケオ)

なんの予備知識もなく行きました。
金ピカでキラキラしてて、アジア!って感じだった。

入場料は400B(1200円くらい)。高ぇ。

日光は容赦ないわ、階段の昇り降りはあるわ、敷地は広いわで結構へとへと。
購入したチケットで博物館とか色々行けるけど、メイン周りだけで断念。

入口前にちょっとしたお土産屋さんがあって、そこで冷えたペットボトルを売ってるのですが、必須です。買わないと後悔します。



■ワットポー


バンコクに行くことが決まってから、まず行くことを決めたワットポー。

王宮から歩いたら15分くらいだと思うけど、贅沢してトゥクトゥクに乗りました。



近いし安いし快適!

しかも、ワットポー着いた瞬間にスコールが始まって、乗ってなかったらびしょぬれになるところでした。よかったよかった。


入場料は100B(300円くらい)。

ワットポーは金ぴかの寝そべってる像で有名です。

とにかくでかい!


どうがんばっても写真に収まらない!


この角度じゃないと全身写らない。



でも乳首立ってた。




足の裏が凝ってます。なんか多分意味があるんだと思うけど、何も調べずに行きました。


お参りは、108個(煩悩の数ね)ある鉢に1枚ずつ硬貨を入れていきます。入れることで煩悩が消えるそうです。鉢の入り口でコインを配っているお姉さんがいたので、多分両替してもらえます。

スコールが止むまで、雨宿りしました。みんな外に出られなくってどんどん人がたまっていって、
みんな地面にあぐらかいたりして自由でした。
結構入っちゃいけないっぽいところでも平気で入って寝そべったりちゅっちゅしながら待ってました。
日本だったらないだろうなぁと思いながら私も柵の内側入って蚊と闘いながら雨が上がるのを待ちました。





にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿