2012年9月8日土曜日

バンコクの交通手段-1 電車。

バンコクにはBTSというモノレール的な電車と、MRTという地下鉄が通っています。


これはMRTのホーム。

ホームドアまでついてます。


チケットはこんな、黒いコイン。ICチップ入り。




中もきれいです。デジタルサイネージがついていて、ずっとCMやってます。
肌ラボとか、日本企業のCMも結構流れてました。
日本語で急に「肌ラボ」とか言います。というか電車の中なのにCMが音声付きだった。
アナウンスのときだけ音が止まるようでした。



関係ないけど、この電車に乗るときにiPhoneを画面から落としてバキバキになったった・・・・





こっちはBTSのホーム。





本数も多いので、そんなに待たずに乗れます。

車は時間帯によってはものすごく渋滞するけど、電車は渋滞もないし、きれいで安くて早いから何度も利用しました。

だいたい15~45バーツくらいで回れます。

切符の買い方は割愛しますが、販売機にイラストつきで説明書きがあるので困らないと思います。
路線も少ないから乗り換えも簡単だし。

切符の販売機は小銭(5Bか10B)しか使えないですが、手持ちがなければ窓口で両替もすぐにしてくれます。

切符の販売機のとこで
「これコイン10Bしか使えなくね?ないんだけどマジで。」という日本語が聞こえたため、
タイに来て2日目くらいのペーペーなくせに、
ドヤ顔で「向こうの窓口で両替してもらえますよ」と案内してあげました。



■電車でいったところ

ウィークエンドマーケット▶モーチット駅
なんか都会のあたり▶スクンビット駅

▼この本のHIS特別編集版みたいのを持ってましたが、結構使えました。
 地球の歩き方とかるるぶも持ってたけど、厚さもちょうどよかったので、
 私のメインガイドでした。






■電車で行くのは難しいところ

王宮、ワットポーなどの寺院周辺
カオサン通り




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿