2012年9月14日金曜日

バンコクの交通手段-3 水上バス

バンコク話に戻ります。

バンコク有名な川、チャオプラヤー川。
去年洪水になったあれです。

ここを水上バスが通っていて、交通手段として利用できます。
15Bくらいで渋滞もなくて楽しい。
日本だとあんまり船乗らないし。




乗り方は結構乱暴です。
船着き場に来たやつに適当に乗り込みます。
※船に着いてる旗の色によって止まる駅が違うので、事前確認が必要です。

乗り込んだら柄の悪目なおばちゃんがお金を出せと行ってくるので、払います。

払うと証拠にこんな紙をくれます。




持ってたけど降りる時も必要とかではなかったです。

中はこんな感じ。椅子がずらーっと。後ろ乗り、後ろ降りなので前の方は意外と座れます。




ぐんぐんすすんで快適快適。




難点は、どうしたって川沿いにしか行けないことです。
カオサンも歩けるっちゃあるけるけど…多分20〜30分かかったなぁ。
ホテルも15分は歩きました。

川沿いにちょっと大きめなホテルがあったり、なんか楽しそうなスポットがあったので、そこに行くにはいいかもだけど、私たちには実用性はあんまりありませんでした。

楽しかったけどね。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿