2012年10月24日水曜日

【タイ日記】カンチャナブリーツアー(ついにラスト)

いよいよ、この旅のメイン目的「タイガーテンプル」です。
ずいぶん長くなっちゃった。

▼タイ日記、過去の記事はこちら



-----------------------------------------------

エレファントライディングが終わり、やっと迎えの車がきました。

ついにタイガーかっ!

と思ってたら、


謎の滝へ。


めっちゃ、「ファイブミニッツ!」とけしかけられながら、
言われるがままに滝の写真を撮りました。

結局何の滝なんだこれ?

ファイブミニッツなのに、自由な欧米人はATMにお金をおろしに行き、
行方不明になりました。

おかげでどうやらタイガーテンプルに行く時間が怪しくなったみたいで、
飛ばす飛ばす。

すごい速度で運転手ががんばったので、なんとか閉園にすべりこみ・・・

・・・すべりこみ?

私たち、これがメイン目的なのに!?


やっと入れたと思ったら、トラに触れるところ、長蛇の列。
閉園ぎりぎりなのに・・・


とりあえずトラはごろごろいるけど、自由にはさわれなくて、
係員が一人ひとりについて、「はい、次はあっち、次はあっち」とバタバタ連れまわされながら
これでもかと写真を撮ってもらいました。





でもゾウと違って「触れ合う」って感じじゃなかったなぁ。
トラと同じフレームに入って写真を撮れますって感じ。

時期と時間によっては赤ちゃんトラに触れたりするみたいだけど。


僧侶がミルクあげてるところ。
いいなぁ。私も肩に手置かれたい・・・


「スペシャルフォト 1000B」というオプションがあったので、
払いましたよ。たかかったけど。

そしたら僧侶が写真に入ってくれた。
あとなんか謎のCDと謎のネックレスをお土産でくれました。



牛とか馬とかもいます。



トラックの荷台からかぼちゃ丸ごとをばらまいてました。エサで。
なんて豪快なエサのあげ方。

 











むさぼる牛たち。


そんなこんなでまたバンにすし詰めになってカオサンまで戻ってまいりましたよ。

このボリュームで1人600Bは安いけど、行き先不明で振り回されるのも楽しかったけど、
タイガーテンプルはもっとゆっくりしたかったなぁ・・・



0 件のコメント:

コメントを投稿