2012年8月21日火曜日

東京 高田馬場 凸凹キッチン

Rettyで発見して、いつか行ってみたいと思ってたお店。
やっとタイミングが合って行けました。

■凸凹キッチン
高田馬場から5分位、ちょっと裏道にあるため、通りすがりに偶然発見、というのはできなさそうな場所にあります。



外観が!

外観が既にかわいいい!◟꒰◍´Д‵◍꒱◞

電気に鳥が止まってるよぅ◟꒰◍´Д‵◍꒱◞








ランチのチキンカツレツ。
すーごい大きくて、でも5ミリくらいの薄さだからペロリと食べちゃいました。950円。




スープはセット。ドリンクは150円。つけると1000円超えちゃうのがなぁ…

でもおまけでしそジュースがつきました。
これおいしかった!





■凸凹キッチン
TEL 03-6233-9009
新宿区高田馬場2-7-13 MAflatビル 1F
東京メトロ東西線高田馬場 430m
http://retty.me/restaurant.php?restaurant_id=100000040496


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

2012年8月14日火曜日

東京 池袋 マッシュマンズカフェ

池袋のヘンテコカフェ、マッシュマンズ。
結構昔からあるので、有名だと思うけど、駅からちょっと歩くので、そんなに混んでないです。





がちゃがちゃしてるのがなんか逆に落ち着く。
お店が好き勝手してるから、私もしよ~。みたいな。

メニューもなんだか変わってて、でもその変わり方も、◯◯のナントカ風とか、聞いたことない野菜とかスパイスを使ってる変わり方じゃなくて、

あ、なるほど。あんまり見かけないけど、その組み合わせは正解だよね!っていう変わり方。


例えば、
カニカレークリームパスタ。


ズワイガニかな?カニの身が入ったカレー味のクリームパスタ。


ドリンクはバナナチョコミルクのホットにしました。


味は想像通りなんだけど、ホットって珍しくないですか?
ソフトドリンクでこの組み合わせもあんまりない気がする。


あと、うまマヨポテト。




なんかうまいスパイスとうまいマヨがついてるポテト。

他のメニューも色々食べに行きたいです。

■マッシュマンズカフェ (mashman's cafe) のお店情報

TEL 03-3986-1393
豊島区東池袋1-39-20 慶太ビル2F

最寄駅/JR山手線池袋

▼URL
http://retty.me/restaurant.php?restaurant_id=100000004854


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

2012年8月13日月曜日

東京 亀有

どこかのお店に行ったわけじゃないけど、
駅前の両さん像!





子供の頃の両さんとか、麗子とかもあるみたいで、見たかったけど仕事で急いでたので断念。

▼他の像の位置はこちら。
http://www.j-kochikame.com/special/map/pdf/map_kameari.pdf

機会があれば回りたい気もする。





にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

2012年8月2日木曜日

東京 巣鴨 MUJIcafe

巣鴨のアトレの二階のMUJIカフェ。
駅直結なので便利。そして静か。
勉強してるひとがいっぱいいます。
土地柄、休日は親子連れが多くて若干うるさいけど。




私はスコーンを愛してるので、
お手軽に食べたいときはここに来ます。

スコーンも何種類かあって、この日はチョコチップいりのダブルチョコスコーン150円。にしました。

生クリームは50円でつけられるし、あっためてくれるので非常に幸せな気持ちになれます。


こっちは前食べたカボチャスコーン。

どっちも美味くて選べない(´Д` )


■Cafe MUJI(カフェ ムジ) アトレヴィ巣鴨店

▼TEL
03-3576-3212

▼住所
豊島区巣鴨1-16-8 アトレヴィ巣鴨 3F

▼最寄駅
JR山手線巣鴨 6m

▼URL
http://retty.me/restaurant.php?restaurant_id=100000524345


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

2012年8月1日水曜日

中野散策~旅屋~

前々からWebとかで見て、気になってた「旅を感じる文具雑貨店」旅屋。
http://tabiya-nkn.ocnk.net/




モレスキン、トラベラーズノート、マステはもちろん、
海外のユーズド切手とか、封筒的なものとかが売ってて
お店まるごとかわいかった。

欲しかったのはこれ、ブックダーツ。




ノートとか本に挟んで、目印にするやつ。
しおりにしたり、ノートのよく見るページにつけたり。

薄いっていっても金属なんだからそれなりにもりっとなっちゃうのかと思ってたけどそうでもない。




こんな感じ。

今月はタイに行くので、そのノートをまとめるときにまた物色しに行きたいと思います。




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村